【昭和24年3月】 |
学校給食用物資の受入団体として、大阪府学校給食会設立 |
【昭和32年8月】 |
財団法人大阪府学校給食会として、旧民法第34条の規定による公益法人に改組 |
【昭和59年2月】 |
財団法人大阪府保健体育センターに改組 |
【昭和59年4月】 |
「大阪府立臨海スポーツセンター」の管理運営を受託 |
【昭和60年4月】 |
「大阪府立少年自然の家」の管理運営を受託 |
【昭和62年2月】 |
「大阪府立体育会館」の管理運営を受託 |
【平成 8年4月】 |
財団法人大阪府スポーツ・教育振興財団に改組 |
【平成 8年4月】 |
「大阪府立門真スポーツセンター」「大阪府立漕艇センター」の管理運営を受託 |
【平成18年3月】 |
指定管理者制度の導入に伴い、「大阪府立体育会館」「大阪府立臨海スポーツセンター」「大阪府立漕艇センター」「大阪府立少年自然の家」の管理運営の受託を終了する。 |
【平成18年4月】 |
指定管理者制度の導入に伴い、「大阪府立門真スポーツセンター」について指定管理者の指定を受けた「なみはやドーム指定管理者共同事業体」の代表として、管理運営を担うとともに、大阪府立体育会館・少年自然の家へ財団職員を出向させる。 |
【平成18年7月】 |
大阪府学校給食大会60周年記念大会を実施する。 |
【平成21年3月】 |
「財団自立化方針」を策定する。 |
【平成22年3月】 |
自己資金8,800万円を増額し、基本財産を1億円とする。 |
【平成22年4月】 |
寄附行為を改正し、財団法人大阪府学校給食会に改組する。 |
【平成24年4月】 |
公益財団法人に移行する。 |
【平成29年12月】 |
財団法人60周年記念大会を実施 |